クリスマス飾りを家に飾り付けすると、一気に楽しいクリスマスがやってくるんだ~!っていう気持ちになってわくわくしますよね。
そうそうクリスマス飾りをするなら、やはり子どもと一緒になって飾りたいですよね。
しかもこどもでも出来る簡単な方法な、らなおさらその方法を使いたいものです。^^
実はですね~、こどもも一緒になって出来る心に残るようなクリスマス飾りを作る方法があるんですよ~。
しかも小さいこどもでも、簡単にクリスマス飾りを手作り出来る方法なんです。
そこで今回は、「クリスマス飾りを手作りでも簡単に飾る方法」をご紹介します。
クリスマス飾りを手作りでも簡単に出来る方法は?
クリスマスを壁やリビングに飾り立てると、クリスマス感が出てとても見ていても楽しいですよね~。
そうそう毎日の生活空間をクリスマス感が出るように飾り付けることはもちろんのこと、クリスマス会を行う前に会場を飾り付けることもありますよね。
そこで、クリスマス飾りを簡単に手作り出来る方法をご紹介しますね。
・風船を使う
風船を膨らませて壁に飾り付けることは、パーティー感が出ておすすめです。
100均に行くと、クリスマス柄の風船も売られています。
クリスマス柄の風船を選んで、飾り付けるととても綺麗ですよ。
ただし、クリスマス柄の風船は値段の割に数があまり入っていないので、普通の単色の風船とクリスマス柄の風船を織り交ぜることがおすすめです。
とってもかわいくなりますよ。
・ガーランドを付ける
ガーランドも100均で手に入ります。
100均のクリスマスコーナーを見に行くと、良くできたクリスマス柄のガーランドを見付けることが出来ますよ。
もちろん自分でも作ることが出来ます。
紐を長めに切り、折り紙を三角に切ってから貼っていくという方法です。
ガーランドなら、こどもと一緒に作ることが出来ますよね。
・フラワーペーパーを飾る。
フラワーペーパーを作って、壁に飾り付けることも良いですよ。
クリスマスの飾りつけをした風船やガーランドの回りにフラワーペーパーを貼り付けると、より風船やガーランドが映えて見えますよ。
ちなみに私も壁を飾り付けするときは必ずフラワーペーパーも一緒に飾り付けしています。^^
・クリスマスパーティーと書いて貼り付ける
クリスマスパーティーの前にクリスマス飾りをするのであれば、「クリスマスパーティー」と書いて壁に飾り付けることもおすすめです。
手書きでクリスマスパーティーと書いて貼るのですが、手書きであることでより手作り感が出て良いでしょう。
クリスマス飾りをとても簡単に手作り出来る方法ですので、ぜひ試してみてくださいね。
クリスマス飾りを手作りが子どもでも出来る方法は?
そうそうせっかくクリスマス飾りを手作りするなら、こどもと一緒に飾り付けを手作りする方法もおすすめですよ。
そこで私がおすすめするクリスマス飾りをこどもと一緒に手作りする方法をご紹介しちゃいます♪
なんとこの方法なら、世界に一つだけの特別なクリスマスツリー飾りをこどもと一緒に手作りすることが出来ちゃうのです。
・緑色と茶色の画用紙
・折り紙
・要らない雑誌
・要らないイラスト
・両面テープ
・はさみ
2.クリスマスツリーの形の画用紙の下に茶色の画用紙をポットの形に切り貼り付ける。
3.折り紙を好きな形に切ったり、折ったりする。
4.要らない雑誌や要らないイラストを切り取る。
5.切ったり、折ったりした紙の後ろ側に両面テープを付ける。
6.こどもたちに模造紙に貼り付けたクリスマスツリーの上に好きなように貼り付けてもらう。
この手作りクリスマスツリーの作り方なら、小さいこどもでも危なく簡単に作ることが出来ます。
こちらは、世界に一つだけの手作りクリスマスツリーです。
この手作りクリスマスツリーを壁に飾り付けすれば、とても壁が華やかになりますよね。
しかも、こどもは好きなところにペタペタを好きなものを貼り付けるすることが出来るので、こどももとても楽しみながらクリスマス飾りを手作りすることが出来ますよ。
そうそうクリスマスツリーの頂上部分には、星の形に折り紙を折って貼り付ければ、よりクリスマスツリーっぽく見えるようになりますよ。
クリスマス飾りを手作りしてもおしゃれに見える方法は?
クリスマス飾りを手作りでもおしゃれに見える方法で飾り付けしたいですよね。
そこで、こどもと一緒に手作りして、クリスマス飾りがと~ってもおしゃれに見える方法があるんです。
こちらも世界に一つだけのクリスマス飾りになりますので、おすすめですよ。
なんとクリスマスリース飾りをこどもと一緒に手作りする方法です。
・緑色の紙
・手形スタンプ、または絵の具
|
![]() シャチハタ てがたすたんぷセット 手形すたんぷ 手形スタンプ てがたスタンプ 誕… |
2.手の形にそって切り取る。
3.白い画用紙の上に内側を手の平、外側を指先になるように、丸く貼り付ける。
どうです?
こんなに簡単におしゃれなクリスマスリース飾りを手作りすることが出来ちゃうんです。
手作りクリスマスリースは、ドアの壁に貼り付けてみましょう。
ドアにクリスマスリースがあるだなんて、手作り品でもとてもおしゃれですよね。
まとめ
思っている以上にクリスマス飾りは、手作りすることが出来ちゃうんですよ。^^
しかも、私がご紹介したクリスマス飾りを手作りする方法なら、万が一クリスマス飾りが落ちて来てしまっても危なくないので、赤ちゃんのいるおうちでも安心してクリスマスツリーやクリスマスリースを飾ることが出来ますよ。
手作りしたクリスマス飾りは、既製品と違って温かみが生まれます。
おうちでクリスマス飾りを手作りするだけでなく、クリスマス会の集まりでもみんなで一緒に手作り出来る方法なので、ぜひ試してみてくださいね。
関連記事
こちらにクリスマスに関する記事をまとめてみました。
もっとクリスマスを楽しく手作りするコツをご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

コメント