成人式に行かないと後悔するし親不孝になる?写真だけ撮るのでも良い?

成人式

その昔は、成人の日は、1月15日と決まっていましたよね。

それが法改正により、今はハッピーマンデーにより、1月の三連休の祝日月曜日になりました。

休日繋がりの日に成人式が行われるようになったので、ずいぶん出席しやすくなりましたよね。

けれど、そもそも成人式に出席するかどうか迷っている、なんて方もいますよね。

そこで今回は、成人式に参加するかどうか迷っている方にスポットを当てて、「成人式に行かないと後悔するのか?」についてご紹介します。

スポンサードリンク
  

成人式に行かないのは後悔するの?

「成人式は、行くことが当たり前」なんて思われている風習がありますよね。

けれど、「成人式に行きたくないなぁ・・・」なんて思う気持ちの方ももちろんいますよね。

私自身、高校時代から地元を離れていたこともあり、成人式への出席を迷っていた一人でした。

成人式で独りぼっちだったら、なんていうことを恐れていたのです。

そこで、私の経験から言いますと、成人式に行くか行くかないのか迷っているのであれば、行くことをおすすめします。

なぜなら、成人式は、一生に一度しか行くチャンスがないからです。

成人式に行く理由を考える

まずは、新成人である自分自身は、何のために成人式へ行くのか?どうか考えてみましょう。

成人式に行く理由は、何があるのか?

例え
・学生時代の友人と再会する。
・成人式の式典に出席してみたい。
・振袖や袴を着てみたい。

自分の中で「成人式に行ったらこうしてみたい!」ということを考えた上で、成人式に行くか行かないかを決めるようにしましょうね。

成人式に行った結果

私は、成人式に行くか行かないか迷った末、成人式へは行くことにしました。

実際に行ってみてとても良かったですよ。

中学時代の友人と再会することが出来、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

もしも、成人式に行ってみて、つまらないと感じるのであれば、そのまま帰ってくれば良いだけです。

成人式は、一生に一度二十歳のときにしか出席することは出来ません。

成人式に行かないで後々後悔する可能性もありますので、取り敢えず成人式へは行ってみましょう。

成人式に行ってみてから、最後までいようか、そのまま帰ろうか考えることをおすすめします。

成人式に行かないのは親不孝なの?

一生に一度の成人式なので、親からは、「成人式へは出席した方が良い」と言われますよね。

それは、親の経験からの物言いでしょう。

親は、「成人式は、一生に一度のイベントなので、出席した方が良い」とすすめるものなのです。

なので、成人式へ行かないことは親不孝に当たるのか?という気持ちにもなりますよね。

でもですね、成人式に行かないと決めた場合、それは決して親不孝に当たることはありません。

なぜかって?

成人式は、あくまで二十歳の新成人のためのイベントなのです。

成人式というイベントに行かないという理由だけで、「親不孝だ!」なんて思う親はいませんよ。

親は、自分自身の経験上、成人式へ行った方が良いと思っているので、「成人式へは出席した方が良い」と言っているだけなのです。

なので、成人式に行かないというだけで、「親不孝なのかな・・・?」なんて悩む必要はありませんよ。

スポンサードリンク

成人式に行かないで写真だけ撮るのでも良いの?

成人式に行かないとしても、写真だけ撮るという方法もあります。

振袖や袴、もしくは立派なスーツを着て、成人した思い出にと写真を撮る方も多いでしょう。

もし、成人式に行かないと決めたとしても、写真だけ残しておくことも良いでしょう。

特に振袖は、未婚女性しか着ることが出来ません。

二十歳の成人した年が、一番美しく振袖を着ることが出来ますよ。

一生に一度の思い出にもなりますので、成人式に行かないとしても、写真だけでも撮ることをおすすめします。

写真館によっては、振袖と写真撮影のパックで行っているお店もあります。

成人式が終わった後からは、写真館もすっかり閑散期になっていますので、ゆっくり振袖や袴を選びながら写真撮影に臨むことが出来ます。

2月~3月は、写真撮影するには、おすすめな時期ですよ。^^

スポンサードリンク

まとめ

成人式は、一生に一度のイベントです。

成人式に行くか行かないかを迷っているのであれば、成人式へは出席した方が良いでしょう。

と言っても、もしどうしても成人式に行きたくないのであれば、無理に行く必要はありません。

ただし、成人式は、一生に一度しか参加をすることの出来ないイベントですので、成人式に行く理由、成人式に行かない理由をよく考えてから、成人式に行くか行かないを決めることをおすすめします。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

正月はついついぐーたらしてしまい、食べ過ぎてしまいますよね。

え~、こんなに太ってしまった~、なんて正月明けあるあるです。

でも、もうすぐ成人式で晴れ着を着るのに、太ったままじゃ困る~!!なんて方に、成人式までに正月太り解消するコツをご紹介しています。

正月太りの解消法?リセットするためのダイエットの方法は?
お正月ってずーっとテレビ見て、何か食べて、親戚が集まって、何か食べて・・・。 「あ~、たった数日の正月休みが終わったら、顔が丸くなってる~~((+_+))」なんてことありますよね~。 その気持ちすっごくわかります。 だって、たったの数日食っちゃ寝しただけなのに~、何この丸い顔にぶよぶよお腹~~_| ̄|○ってなりますもんね。 そこで今回は、そんな正月太りにお悩みな方のために、「正月太りの解消法」についてご紹介します。



コメント

タイトルとURLをコピーしました