群馬県庁の展望台は料金はかかるの?駐車場やレストランはあるの?

お出かけ

群馬県1高い建物である群馬県庁。

群馬県が誇る立派な建物であります。

実はですね、群馬県の県民庁舎に関わらずデートスポットでもあるんですよ~。

そこで今回は、群馬県前橋市のデートスポットにおすすめ!「群馬県庁の展望ホール」についてご紹介します。

スポンサードリンク
  

群馬県庁にある展望台は料金がかかるの?

群馬県前橋市にある群馬県庁。

群馬県庁の高さは153m、なんと33階建ての建物なのです。

しかも、県庁舎としては、日本一高い建物なんですよね~。

ちなみに、都道府県庁舎としては、なんと日本の中枢である東京都庁舎に次ぐ高さの建物なのです。

想像通り高い建物なのですが、東京都庁舎と違う点は、周りに高い建物がなく、群馬県庁舎だけが、ずば抜けて高い建物であるという点でしょうか。

と言うわけで、群馬県庁舎の展望台から見る景色は、周りに遮るものが何も無いので、とても綺麗なんですよね~。

そこで、デートスポットとして持って来いなのです。

そんなデートスポットでもある群馬県庁の展望台ですが、なんと無料で楽しめることが出来ちゃうのです。

群馬県庁でのデートにおすすめな時間帯

デートにおすすめな時間は、夕暮れ時です。

山々から赤く染まって、やがて日が暮れる様子を群馬県庁の展望ホールから見ることをおすすめします。

とてもロマンチックなひと時を送ることが出来ますよ。

群馬県庁で展望が出来る時間
・平日:8時半~22時
・土日祝日:9時~22時

CHECK!群馬県庁の情報【楽天たびノート】

しかも、群馬県庁の展望ホールは、基本的に空いていることが多いので、カップルでゆっくりまったりする時間を過ごすには持って来いの場所なのです。

特にロマンチックな夕暮れ時の時間になると、元々空いている展望ホールが、より人がまばらになってきますので、カップルでゆっくりと景色を見ながら談笑することが出来ますよ。

ただし、展望ホールにはベンチはあるのですが、残念なことに窓際には設置されていません。

窓際から離れた位置にベンチが設置してあるので、立っていることに疲れたとなると、ベンチに座りながら外の景色を楽しむことは難しいんですよね。^^;

そこだけが難点ですが、ベンチが満席になるほど混むこともありませんので、立って外の景色を見ることに疲れたら、ベンチで一休みすることも良いでしょう。

ちなみに、ジュースの自販機は置いてあります。

群馬県庁の展望台に行くために駐車場の行き方は?

群馬県庁の展望台デートなら、やはり車保有台数日本1と言われている群馬県民ですので、車で行きますよね。

そこで気になるのが、駐車場の場所ですよね~。

国道50号を前橋方面に行くと、正面に群馬県庁が見えてきます。

そこから県庁前交差点(右に行くと前橋方面、左に行くと高崎方面)を直進して、群馬県庁舎に向かって直進します。

直進していくと、右に曲がると群馬県庁舎に繋がる立体駐車場、左に曲がると群馬県庁舎に併設されている平面駐車場である県民駐車場になります。

【ぜひ地図をご活用くださいね】

駐車に自信がない方は、立体駐車場よりも平面駐車場の方が安心ですよ。

平面駐車場に置いたとしても、群馬県庁舎のすぐ横にありますので、遠いという心配もありません。

群馬県庁駐車場の料金
・利用時間:8時~22時半(入庫は21時半まで)
・利用料金:2時間まで無料(以後30分毎に100円)

2時間までは無料なので、デートにおすすめな夕暮れ時を狙っていくことが良いでしょう。

そこで群馬県庁の展望ホールからのサンセットを見に行くのに、おすすめな時間帯をご紹介しますね。

1月:16時~17時
2月:16時半~17時半
3月:17時~18時
4月:17時半~18時半
5月:18時~19時
6月:18時半~19時
7月:18時半~19時
8月:18時15分~19時
9月:17時15分~18時
10月:16時半~17時15分
11月:16時~17時
12月:16時~16時半

あくまで夕暮れ時の目安の時間帯です。

その日の天候によっても変わって来ますので、ご注意くださいね。

スポンサードリンク

群馬県庁の展望台近くにはレストランはあるの?

夕暮れ時の空が赤く染まって太陽が沈んでいく様子を群馬県庁の展望ホールから楽しんだ後は、そのまま展望ホール近くにあるレストランで食事などいかがでしょうか。

実は、群馬県庁という場所に関わらず、庁舎内には美味しいことで有名なフレンチレストランがあるのです。

群馬県庁舎内にあるので、展望台からの移動時間もかからないですし、しかも今度は夜景のイルミネーションを楽しみながら食事をすることが出来ちゃいますよ。

その名もヴォレ・シーニュです。

結婚式場のレストランにもなっているグループ系列のレストランですので、味には本当に自信を持って美味しいと言えることが出来ますよ。

関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 中央前橋駅前橋駅新前橋駅

ディナーコースは、3000円から選ぶことが出来ます。

大人デートにぴったりなレストランなので、落ち着いてゆっくりと夜の景色を楽しみながら食事を楽しむことが出来ますよ。

スポンサードリンク

まとめ

群馬県庁の展望ホールは、デートスポットにおすすめな場所です。

おすすめなデートプランは、展望ホールから、夕暮れ時、西の山々に沈んでいく太陽を眺めることです。

そして、サンセットを楽しんだ後は、群馬県庁31階にあるフレンチレストランで、夜景を見ながら食事を楽しむことです。

ぜひ群馬県庁でロマンチックなデートを楽しんでくださいね。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

群馬県庁は、初日の出スポットとしても有名です。

そこで来年の初日の出は、ニューイヤー駅伝のスタート地点としても有名な群馬県庁から初日の出を拝んでみてはいかがでしょうか。

こちらより群馬県庁で初日の出を見たい方は、何時まで行けばいいのかについてコツをご紹介しています。

群馬で初日の出を見るなら県庁はおすすめスポットなの?
1月1日、一年の始まりです。 一年の始まりは、初日の出を拝まないと始まりませんよね。 そして、マラソン好きにはたまらないイベントであるニューイヤー駅伝も忘れてはいけません。 ニューイヤー駅伝は、群馬県で行われていますよね。 そのニューイヤー駅伝と初日の出を両方楽しめるスポットがあるのをご存知ですか? それは、群馬県で一番高い建物である群馬県庁なんですよ。 今回は、「群馬の初日の出なら県庁はおすすめスポット!」についてご紹介します♪



コメント

タイトルとURLをコピーしました