バレンタインがやってきますね。
カップルにとっては、大イベントですよね。
大好きな彼氏のために、チョコを用意するのも楽しみの一つですよね~。
そうそうでも、もし大好きな彼氏と一緒にバレンタインを過ごすなら、今年は一緒にバレンタインを楽しみのはいかがですか?
実は、私がご紹介する方法なら、彼氏と一緒に彼女である自分自身もチョコを食べることを楽しむことが出来ちゃいます。
それでは今回は、「バレンタインに彼氏と過ごす方へおすすめな方法」をご紹介します。
バレンタインに彼氏と過ごすならこれがおすすめ!
大好きな彼氏と過ごすバレンタイン、その日が楽しみですよね~。
彼氏のためにバレンタインチョコを手作りすることも良いのですが、手作りチョコだとどうしても日持ちがしないので、前日に大忙しで手作りチョコを作るはめになってしまいますよね。^^;
この全日にバレンタインチョコを手作りすることって、意外と大変なんですよね~。
そこで、今年は前日はゆっくりして、当日彼氏と一緒にバレンタインチョコを楽しむ方法はいかがですか?
「え~?どうやって?」って気になりますよね。
私のおすすめなバレンタインの楽しみ方は、彼氏と一緒に「チョコフォンデュ」をするということです。
チョコフォンデュって、よく食べ放題のお店で見かけるけど、家ではなかなかやらないですよね。
なので、せっかくバレンタインに彼氏と過ごすのなら、おうちで彼氏とチョコフォンデュをする、ということはおすすめですよ~。
チョコフォンデュは簡単に出来る
チョコフォンデュというと、思い浮かぶイメージとしては、チョコが山のようになっていて、それが滝のように流れているイメージではありませんか?
なので、「そんなの家では出来ないよ~、機械がないし!!」って思いますよね。
ですが、私がこれからご紹介するチョコフォンデュの作り方は、わざわざチョコフォンデュの機械を用意しなくても、家にあるものだけで簡単にチョコフォンデュをすることが出来ちゃうのです。
バレンタインに彼氏と過ごすなら、彼女も一緒にチョコを食べることの出来るチョコフォンデュ、作り方もとても簡単なのでおすすめですよ。
しかも、バレンタインをパーティー感覚で楽しむことが出来ちゃいます。
バレンタインに喜ぶチョコは?
バレンタインにチョコフォンデュをするのなら、チョコフォンデュの具材を用意する必要がありますよね。
バレンタインに彼氏が喜ぶであろうおすすめなチョコフォンデュの具材をご紹介しますね。
・マシュマロ
・イチゴ
・キウイ
・バームクーヘン
・クッキー
・クロワッサン
・フランスパン
・ドライフルーツ
・サツマイモチップス
・ポテトチップス
・カステラ
・甘栗
・焼き芋
・ドーナッツ
・プリッツ
・チーズケーキ
いや~、簡単にあげただけでも、チョコフォンデュの具材はたくさんありますね。
特におすすめは、ポテトチップスです。
ロイズのチョコポテチ風になりますよ。
がっつりいきたい男性にはもってこいなチョコフォンデュの具材になりますよ。
そうそうプリッツは、チョコを付けることで、まるでチョコポッキーのようになります。
面白いですよね。
バレンタインにチョコフォンデュをしたら、カップルで楽しむことが出来るので、彼氏の喜ぶ顔が目に浮かびますよね。^^
バレンタインに簡単でおすすめな作り方は?
それでは気になるチョコフォンデュの作り方をご紹介しますね。
とても簡単な作り方なので、バレンタインにおすすめです。
・生クリーム:1箱(もしなければ牛乳で代用可)
チョコフォンデュの簡単な作り方
2.生クリームを入れる。(このとき沸騰させないように注意する。)
3.生クリーム入りの溶かしたチョコを器に入れる。
|
![]() フォンデュブロックタワー【ポイント10倍 送料無料】 チョコレートファウンテン … |
チョコフォンデュ用のチョコを手作りしたあとは、好きな具材をチョコにちょんちょんとくぐらせてパクっと簡単に食べるだけで、OKです。
チョコフォンデュなら、バレンタインの全日にチョコを手作りする必要もなく、ただ材料を買って当日一緒に作れば良いので、とても簡単で楽ちんですよね。^^
チョコフォンデュは、本当に簡単レシピなので、料理が不得意な方でも簡単に作ることが出来ます。
彼氏とバレンタインを一緒に過ごす方は、ぜひ彼氏とおうちでチョコフォンデュをして、バレンタインを楽しんでくださいね。
まとめ
バレンタインを彼氏と一緒に過ごすなら、チョコフォンデュを一緒に楽しむことはいかがでしょうか。
チョコフォンデュなら、作り方も簡単だし、何より彼氏と一緒になってバレンタインチョコを食べることが出来ますよ。
ぜひ今年のバレンタインには、チョコフォンデュを彼氏と一緒に食べることをおすすめします。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
バレンタインにチョコフォンデュ以外にも、手作りチョコも渡すことも良いですよね。
けれど、手作りチョコで気をつけなくてはいけないことは、賞味期限なのです。
そこで手作りチョコの賞味期限について、こちらよりご紹介しています。

コメント