赤城南面千本桜は、ソメイヨシノの桜並木が、美しい桜のトンネルを作ってくれることでも有名なお花見スポットですよね。
私も赤城南面千本桜にお花見をしに行ったことがありますが、その美しい桜並木には、うっとりさせられました。
本当に綺麗な桜のトンネルでしたよ~。
というわけで、やはり赤城南面千本桜にお花見をしに行くのなら、赤城南面千本桜の見ごろの時期に合わせて行った方が良いですよね。
そこで今回は、「赤城南面千本桜の見ごろ」についてご紹介します。
赤城南面千本桜の見ごろはいつ?
赤城南面千本桜のみごろは、4月上旬~中旬と言われています。
平地より標高が高いため、平地の桜の見頃が終わった後に、お花見を楽しむことの出来るお花見スポットとして有名なのです。
そんな赤城南面千本桜ですが、桜の開花の時期に合わせて毎年「赤城南面千本桜まつり」と呼ばれるおまつりが開催されています。
まだ2018年の情報が出ていませんので、例として2017年のおまつり日程をご紹介しますね。
・駐車場運営時間:8時~21時
・駐車料金:普通車500円
・ふれあい物産市(屋台)開催時間:9時~20時
・ライトアップ点灯時間:18時~23時
赤城南面千本桜まつりは、ちょうど桜の見ごろの時期に合わせて行われているので、赤城南面千本桜まつりが開催されている期間中に行くようにしましょう。
ちなみに、2017年を例に挙げますと、桜の開花が予想より遅れたため、赤城南面千本桜まつりの開催も当初の予定より6日間延長されました。
この赤城南面千本桜まつりのすごいところは、桜の開花に合わせて赤城南面千本桜まつりの開催期間が延びることもあるということなんです。
なので、赤城南面千本桜の見ごろの時期にぴったり合わせてお花見に行く場合は、赤城南面千本桜まつりの開催日程をこまめにチェックすることをおすすめします。
当初の予定より赤城南面千本桜まつりの開催日程の延長が決まったという情報が入ったら、まだ赤城南面千本桜の見ごろは来ていないということですよ。
↓お花見にあると便利な折り畳み椅子↓
|
![]() ★新色登場!【ポイント10倍】【2個セットで送料無料】PATATTO mini … |
赤城南面千本桜の開花はいつ始まるの?
赤城南面千本桜の開花は、例年4月上旬と言われています。
ちなみに2017年を例に挙げますと、赤城南面千本桜が開花したのは、4月10日でした。
4月10日に開花と言うことは、平地の桜が満開、もしくは散り始めている時期に当たりますよね。
やはり赤城南面千本桜がある場所は、標高が高いため、平地の桜が終わった後に、お花見を楽しむことの出来るスポットと言うことがわかりますよね。
赤城南面千本桜の満開予想を知るにはどうしたら良い?
ところで、赤城南面千本桜にお花見に行くのであれば、桜が満開の時期に合わせて行きたいものですよね~。
と行っても、赤城南面千本桜が満開の時期は、周辺道路は大渋滞、駐車場は大混雑が予想されているんですけどね。^^;
それでも、やはりお花見ならではで、赤城南面千本桜の満開時期に合わせて行きたいですよね。
そこで、赤城南面千本桜の満開予想をドンピシャで知る方法があるんですよ。
それは、赤城南面千本桜まつりの公式Twitterをチェックするという方法です。
赤城南面千本桜のwitter
こちらの赤城南面千本桜まつりの公式Twitterで毎日赤城南面千本桜の状況をツイートしていますので、そこをチェックすれば大丈夫ですよ。(^O^)/
Tweets by senbonzakura353
事細かに詳細をツイートしていますので、満開予想も簡単にわかります。
ちなみに、2017年を例に挙げますと、赤城南面千本桜のソメイヨシノは、2017年は4月10日に開花し、17日に満開となりました。
桜がいつ満開になるのかは、年によって異なりますが、2017年の満開の時期を例にして、ぜひ予想を立ててくださいね。
まとめ
赤城南面千本桜は、ソメイヨシノの見ごろの時期に合わせて、赤城南面千本桜まつりというイベントが出ています。
たくさんの屋台や大道芸が出るイベントなので、とても楽しい時間を過ごすことが出来ますよ。
ぜひ赤城南面千本桜で楽しいお花見をお過ごしくださいね。
関連記事
赤城南面千本桜は、本当に人気なお花見スポットですよね。
それ故、必ずと言っていいほど混雑や渋滞が予想されます。
ですが、少しでも混雑回避や渋滞回避をしたいですよね。
そこでこちらより混雑回避や渋滞回避をする裏ワザについてご紹介しています。

コメント