インフルエンザ予防にアロマ?アロマオイルやアロマスプレーの作り方は?

病気

インフルエンザの予防法と一言言っても様々な方法がありますよね~。

例えば、マスクに手洗いうがい、ヨーグルトを飲むと言うことも良いと聞きますよね。

そうそう私最近、インフルエンザの予防にアロマも良いらしい・・・と聞いたんですよね。

本当なのかどうか気になるところをご紹介します。

スポンサードリンク
  

インフルエンザ予防にアロマはどうなの?

インフルエンザ予防にアロマが実はおすすめなのです。

アロマオイルの中には、抗ウィルス作用と殺菌作用があると言われているオイルがあります。

その作用があるアロマオイルを使うことで、免疫力が高まる効果と癒し効果を期待出来るんですよ。

インフルエンザ予防にアロマを使うことは、あくまで免疫力が高まる効果を期待出来るということで、必ずしもインフルエンザウィルスに打ち勝つことが出来るというわけではありません

インフルエンザウィルスは、目や鼻や口と言った粘膜から入ってきますよね。

インフルエンザ予防には、手洗いうがい、そして消毒が何より大切であると言われています。

ですので、おすすめなインフルエンザ予防は、手洗いうがいを遂行した上で、免疫力が高まる効果と癒し効果のためにアロマオイルを使うという予防法です。

インフルエンザ予防の相乗効果を得られることが出来るでしょう。

インフルエンザ予防にアロマオイルのおすすめは?

ところで、インフルエンザ予防におすすめなアロマオイルを知りたいですよね~。

そこでインフルエンザ予防におすすめなアロマオイルを調べてみました。

・ティートリー

抗ウィルス作用
抗炎症作用

香り:少しだけ渋い感じ

小さなこどもから高齢者まで、年齢を問わず使うことが出来る精油。
心が下向きになったときに使うことで、リフレッシュ作用を期待出来る。

・ユーカリ

抗ウィルス作用
抗炎症作用

香り:清涼感のある甘い感じ

虫よけスプレーにも用いられている。
イライラしているときに使うと、気持ちを落ち着かせてくれる作用が期待できる。

・レモン

抗菌作用
空気洗浄作用

香り:フレッシュなさわやかな香り

頭をすっきりとリフレッシュしてくれる働きがあるので、集中力を高めたいときに使うと、集中力や記憶力、そして理解力を高める作用を着たい出来る。

・ラベンダー

抗菌作用
抗ウィルス作用

香り:すっきりとしたさわやかな香り

トイレの芳香剤にもよく用いられている。
ストレスを感じている身体を、リラックスさせてくれる作用を期待出来る。

スポンサードリンク

インフルエンザにアロマスプレーの作り方は?

インフルエンザ予防にアロマスプレーを作って、免疫力が高まる効果を試してみることはとてもおすすめです。

それでは、アロマスプレーの作り方をご紹介しますね。

とても簡単なんですよ~。

用意するもの

・アロマオイル(エッセンシャルオイル):10滴
・無水エタノール:5ミリリットル
・精製水:45ミリリットル
・スプレー容器:50ミリリットル

作り方

1.スプレー容器を用意する。
2.スプレー容器の中に無水エタノールを入れる。
3.無水エタノールにアロマオイルを垂らす。
4.スプレー容器に蓋をしてよく振る。

出来上がったアロマスプレーは、部屋の中にシュッとスプレーして使うことが出来ます。

ちなみに、アロマオイルは、ブレンドして使うことが出来ますので、自分好みのブレンドをしてみるのも良いでしょう。

例えばティートリーとレモンのブレンドは、とても相性が良いです。

アロマオイルをブレンドするときのコツですが、50ミリリットル容器でアロマスプレーを作る場合、必ずアロマオイルの合計が合わせて10滴になるようにしましょう。

インフルエンザ予防にアロマスプレーのおすすめな使い方

・寝室やリビングと言ったよくいる部屋の中にアロマスプレーをスプレーする。
・ご飯を食べる前や勉強をする前に、机や手にアロマスプレーをスプレーする。

※インフルエンザ予防をするためには、必ずアロマスプレーをスプレーする前に、手洗いやうがい、そして消毒をするようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

インフルエンザ予防にアロマを使うことで、身体の免疫力が高まる効果を期待出来そうですね。
意外とアロマスプレーも簡単に作ることが出来そうなので、家で作ってみて、外出先で使うことも良いですよね。

必ずしもインフルエンザ予防になるというわけではありませんが、インフルエンザ予防にアロマを使うことで、良い香りに癒されて心が落ち着くと思いますよ。
やはり「病は気から!」ですので、アロマの心地よい香りに包まれて、まずは落ち着くことが大切です。
手洗いうがい、消毒、そしてアロマを用いることをおすすめします。

この記事を読んだ方はこちらの記事を読んでいます

インフルエンザ予防には、普段の生活から予防した生活を送ることが本当に大切なことです。
そこでこちらより普段の生活にひと手間加えたインフルエンザ予防につてご紹介しています。

インフルエンザ予防の生活!家の中の対策や効果的な食べ物は?
インフルエンザが冬になると猛威を振るっていますよね。 あちらこちらで学級閉鎖がある話や、家族がインフルエンザで寝込んでいるなんて話もよく耳にします。 けれど、なるべくなインフルエンザにかかりたくないですよね。 実は、あることを習慣づけるだけでググっとインフルエンザになるリスクが減ると言われていることがあるのです。 そこで今回は、「インフルエンザの予防法」についてご紹介します。



コメント

タイトルとURLをコピーしました