群馬県前橋市で有名なお花見スポットである前橋公園。
群馬県庁のすぐ目の前に位置する前橋公園は、春になるとソメイヨシノの桜が目を楽しませてくれます。
ソメイヨシノの本数は、約350本。
桜吹雪の下で行うお花見は、最高に心地よいものですよね。
「行きたいな~」と言っても気になるのがやはり駐車場ですよね。
そこで今回は、「前橋公園に桜を見に行くときの駐車場」についてご紹介します。
前橋公園の桜の時期の駐車場の混雑状況は?
前橋公園に桜を見に行こう!となったとき、やはり気になるのが駐車場問題ですよね~。
桜の時期は、皆さんお分りのように、本当に短い期間なのです。
なので、同じ時期に一気に人が集まるため、絶対的な混雑が予想されます。
まず、そもそも前橋公園は大きく分けて三ヶ所に分かれています。
グリーンドームと道を挟んで反対側に位置する場所と、群馬県庁の裏手側に位置する群馬県の形の池がある幸の池側と、利根川沿い側に分かれています。
そのため前橋公園は、とても広い公園なのですが、大きさの割に駐車場が意外と狭いのが難点なのです。
駐車場は、無料駐車場で220台用意されていますが、前橋公園に直結している駐車場は、すぐにいっぱいになってしまいます。
もし、前橋公園に一番近い駐車場に停めたいのであれば、朝の早い時間、出来れば混雑してくる10時より前に行かれることをおすすめします。
CHECK!⇒前橋公園の桜情報【楽天たびノート】
前橋公園の駐車場の場所の行き方は?
実はですね、前橋公園の桜の時期は駐車場がすぐにいっぱいになってしまうため、無料の臨時駐車場が用意されています。
群馬県庁に近い臨時駐車場は、土日のみの運営ですが、グリーンドーム側の臨時駐車場でしたら、平日も運営されていますよ。
というわけで、前橋公園の駐車場がいっぱいになてしまっていたら、臨時駐車場に案内されますので、ご安心くださいね。
ちなみに、臨時駐車場でもおすすめな臨時駐車場の場所があるのです。
それは、土日に行かれるのでしたら、グリーンドーム側の臨時駐車場より群馬県庁側の臨時駐車場の方が、前橋公園にほど近い位置にあるので、歩く距離が短くなりますよ。
車でゴミ捨てに行くほど、少しでも歩きたくない群馬県民ですから、この口コミは重要ですよね。(^^♪
前橋公園の桜の時期の駐車場のおすすめ順
1.前橋公園駐車場
2.群馬県庁北駐車場の臨時駐車場(土日のみ)
- 群馬県庁北駐車場への行き方はこちら
3.市役所・図書館専用駐車場の臨時駐車場(土日のみ)
4.グリーンドームの臨時駐車場
こちらの地図もぜひご活用くださいね。
前橋公園の駐車場の時間は何時まで?
前橋公園は、桜の時期はライトアップもされていて、とても魅力的なお花見スポットですよね。
駐車場には、出来れば長時間置いておきたいものですが、時間も気にしなくてはいけませんよね。
まず臨時駐車場が施錠される時間ですが、21時となっております。
なので、その時間までに必ず帰るようにしましょう。
そして、前橋公園の駐車場の時間は、なんと24時間空いています。
いや~、びっくりですよね。
なので、早朝の澄んだ空気の中で前橋公園の桜を楽しむことも出来ちゃいますし、夜桜を気軽に楽しむことも出来ちゃいます。
ただし、早朝や夜間と言った時間帯は、周りの方のご迷惑になる可能性もありますので、日中でない時間帯に駐車場に車を停められる方は、節度を持ってお花見を楽しむようにしましょうね。
まとめ
前橋公園では、素晴らしいソメイヨシノの桜が咲き誇ります。
前橋公園の駐車場は、すぐに満車をしてしまう可能性が高いので、特に土日にかけてお花見に行かれる方は、最初から臨時駐車場を目指すことをおすすめします。
ぜひ今年のお花見は、前橋公園でお楽しみくださいね。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
赤城南面千本桜の見ごろについてこちらよりご紹介しています。
前橋公園での旬のお花見が終わった後も楽しむことが出来るお花見スポットですよ。

コメント