母の日に贈る義母への贈り物はどうする?花以外のおすすめは?

イベント

一年一度の母の日、結婚してから母親が二人となりますよね。

自分の母親なら「これでいっか~」なんていう母親の好みもあげたいプレゼントも簡単に決まるんですけど、これが義母となると気も遣うし、何をあげたら良いのか悩みますよね。

私も一人の嫁としてその気持ちすごくわかります。

そこで今回は、「母の日に贈る義母への贈り物」についてご紹介します。

スポンサードリンク
  

母の日に贈る義母への贈り物は何が良いの?

母の日に贈る義母への贈り物、何が良いのか悩みますよね。

そこでまずは、母の日に贈る義母への贈り物は、お花をプレゼントすることがおすすめです。

母の日定番であるお花と言っても、鉢植えでなく切り花が良いでしょう。

何故かというと、鉢植えは見た目も良いのですが、よほどお花のお世話が好きな義母やある程度のお庭がある家の義母なら良いのですが、「息子夫婦から貰った大事なカーネーションを枯らすわけにいかない、けど鉢植えのカーネーションの世話大変・・・」という風に考える義母さんもいるからです。

なので、切り花の花束を義母への母の日の贈り物として選ぶことがおすすめです。

どのような花を母の日の贈り物として義母へ贈れば良いのか悩むときは、お花屋さんで「母の日用の花束でお願いします」と言えば、母の日にぴったりな花束をアレンジしてくれるはずですよ。^^


↓楽天でもフラワーブーケを注文することが出来ます↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花 ギフト ご自宅 【フロレアル】Trio・Bouquet トリオ・ブーケ花束 …
価格:4800円(税込、送料無料) (2018/1/24時点)

母の日に義母へ花以外を贈るなら何が良いの?

無難な花束が母の日に義母へのプレゼントとしておすすめですが、切り花でもお花のお世話が苦手そう・・・、なんていう義母さんもいますよね。

そんなときは、母の日に義母さんへ花以外のプレゼント良いでしょう。

母の日に義母さんへ花以外の贈り物をするのであれば、消え物にすることがおすすめです。

義母さんが普段食べているお菓子や飲み物と言った食べ物系であれば、まず間違いがないですよ。

例えば義母さんがチョコレート好きだとしたら、ちょっと高級なチョコレートを選ぶと見栄えもして母の日のプレゼントにぴったりです。

もし、義母さんが紅茶が好きなら、高級ブランドの紅茶を選んで母の日にプレゼントしてあげると喜んでくれますよ。

ちなみに、花以外には、消え物でない洋服やショールと言った身に付けるアイテムもありますが、よほど義母さんの好みをわかっていなければ、止めておくことが無難です。

母の日のプレゼントで義母に花以外でこれをあげた

実は私の失敗体験談なのですが、結婚して初めて迎えた母の日に、義母へバラの花を象った鏡をプレゼントしたのです。

私としてはお洒落で良いかな~、なんて思って母の日にプレゼントしたのですが、義母はあまり好みではなかったようでした。^^;

確かに初めての母の日だったので、あまり義母の好みを知らなかったときなのです。

それから無難に食べ物や飲み物と言った消え物をプレゼントするようにしましたよ。

結果、食べることが好きな義母からはその方がとても喜ばれています。

スポンサードリンク

母の日に義母へ贈るおすすめは?

母の日に義母へ贈るプレゼント、ほかにも義母さんがきっと喜んでくれるおすすめな贈り物もありますよ。

それは、お食事に連れて行ってあげることです。

せっかくなので、いつもお世話になっている義母さんへ母の日だからこそちょっと奮発したお食事に連れて行ってあげるだなんていかがでしょうか。

母の日の義母さんへの贈るプレゼントとしてお食事に連れて行ってあげるのなら、頭を悩ませてプレゼントの内容を考える必要がないところもおすすめですよ。

レストランへ義母さんを連れて行き、食べたいものをご自身で選んでもらえば大丈夫です。(^^♪

和食、中華、洋食とありますが、義母さんが好きそうなお店をあらかじめピックアップしておきましょう。

もし、義母さんが好きそうなお店がわからなければ、和食のお店に行かれれば間違いありません。

なぜかって?

日本人なので、和食が苦手・・・、なんて言う方がまずほとんどいないからです。

中華や洋食だと苦手な方もいますからね。^^;

なので、母の日のプレゼントとして義母さんを食事に誘うのであれば、迷ったら和食のお店に連れて行くことをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

母の日の贈り物、義母さん相手だといろいろと気を遣いますよね。

義母さんの好みがわからなければ、切り花や食べ物と言った後に残らない消え物のプレゼントを贈ることがおすすめです。

もし、そういったプレゼントに迷うのであれば、お食事に誘うこともおすすめです。

この記事を読んだ方はこちらの記事を読んでいます。

カレーやシチューのルーが鍋の中に塊で残ってしまう・・・、なんてことありませんか?

こちらよりそんなカレーやシチューのルーを溶かすコツをご紹介しています。

カレーのルーが溶けないときの溶かし方のコツや入れ方のおすすめは?
カレーライスって大好物なんですよ~。 美味しい上に、作るのも簡単だし、しかもお腹が簡単に膨れるので、給料日前になると、毎月カレーライスになる我が家です。 そんなカレーライスなんですけど、どうしてもカレーのルーがだまになってしまったりしませんか? え?それとも私だけ?? いつも夫から、「カレーのルーのだまがある・・・」なんて言われるんですよ。 でも、カレーのルーを溶かすためにかき混ぜ過ぎると、じゃがいもが崩れてしまうし、もうカレーのルーを溶かすのって嫌になっちゃう~、なんて思っていました。 ですが、あるカレーのルーを簡単に溶かすコツを知ってからは、もうそんな心配は全くなくなったんですよ~。 そこで今回は、「カレーのルーが溶けない時に溶けるようにするコツ」をご紹介します。



コメント

タイトルとURLをコピーしました