2歳クリスマスプレゼント女の子におすすめで人気なものは?

クリスマス

2歳は、自我が芽生え始め、魔の2歳とも言われる歳ですね。

でも、2歳ってまだまだ赤ちゃんでかわいいんですけどね^^

まだまだ赤ちゃんらしさは残るけど、自分のしたいこと、欲しいものをはっきり言えるようになってきた2歳さんは、クリスマスプレゼントに一体何を喜ぶのでしょうか?

そこで今回は、2歳の女の子にスポットを当ててクリスマスプレゼントについてご紹介します♪

スポンサードリンク

2歳クリスマスプレゼント女の子なら?

魔の2歳児と呼ばれる2歳さん。

赤ちゃんらしさが残っているけど、はっきりとやりたいこと、欲しいものを言えるようになってきましたよね。

中には、すっかり女子wwwになってかわいいものが大好き!なんていう女の子もいるのではないでしょうか。

そんな2歳に贈るクリスマスプレゼントは、赤ちゃん過ぎず、かと言ってお姉さん過ぎないものを贈りたいですよね。

そこで2歳の女の子におすすめなクリスマスプレゼントをご紹介しますね。

それは、メルちゃんやぽぽちゃんと言ったお世話人形です。

女の子は、お世話が大好きですよね。

2歳にもなると、ママの真似事が大好きになってきます。

そこで、メルちゃんやぽぽちゃんと言ったお世話人形をクリスマスプレゼントとしてプレゼントすると、大好きなママを真似て小さいママになって遊ぶようになりますよ。

女の子は、ままごとが大好きなので、とても喜ばれるでしょう。

そうそうメルちゃんとぽぽちゃんの違いを簡単にご説明しますね。

メルちゃん
大きさ:身長25cm
目:キラキラ漫画調の目(目は閉じない)
お世話パーツ:うさぎが描かれていてかわいい感じ
お風呂:お風呂に入れると髪の毛がピンクに変わる

ぽぽちゃん
大きさ:身長32cm
目:ぱっちなくりくりなめ目(目が閉じたり開いたりする)
お世話パーツ:昭和な感じがするが音がなったりとしっかりしている感じ
お風呂:お風呂に入れるぽぽちゃんを買わないとお風呂に入れることが出来ない

メルちゃんやぽぽちゃんは、こどもの好みがありますので、まずおもちゃ屋さんに連れて行き、実際にどちらのお世話人形が気に入るのかどうか確かめてからプレゼントすることをおすすめします。

ちなみに我が家、長女にお世話人形をプレゼントすることを決めた際、メルちゃんとぽぽちゃんどちらが気に入るのか見極めるため、玩具屋に連れて行きました。

母としては目が閉じたり開いたりするぽぽちゃん押しだったのですが、長女はメルちゃん即決でした。

そして、ずっと横でぽぽちゃんを押していたら、夫から「遊ぶのは長女なんだから」と言われてしまいました。。。(-_-;)

とまあそんな感じで、必ずしも親の気に入っているお世話人形がこどもが喜ぶものとは限りませんので、ご注意くださいね。

あっ!補足ですが、もしメルちゃんのかわいい感じが好みで、ぽぽちゃんのように目が閉じたり開いたりするお世話人形が良い場合は、ネネちゃんをおすすめします。

ネネちゃん(メルちゃんの妹)
大きさ:身長32cm
目:くりくりな目(目が閉じたり開いたりする)
お世話パーツ:メルちゃんと全く同じものを共有出来る

我が家は次女にネネちゃんを贈ったのですが、その贈った理由の一つが長女の持っているメルちゃんのお世話パーツと共有できるということでした。

我が家のように上の子にすでにメルちゃんを持っていて、下の子用にお世話人形をプレゼントしようかなぁ、とお考えの方はネネちゃんをプレゼントすることも良いと思いますよ。

2歳クリスマスプレゼントのおすすめは?

ところで、なぜ2歳の女の子のクリスマスプレゼントにお世話人形がおすすめなのか?その理由を渡しの経験をお話ししますね。

実は我が家には、お世話人形であるメルちゃんとメルちゃんの妹のネネちゃんがいます。

メルちゃんは、長女が2歳のときに、ネネちゃんは、次女が1歳のときにプレゼントしました。

ですが1歳の次女には、お世話人形は早過ぎたようで全く遊びませんでした。

なので、次女が1歳だった頃は、長女が2体のお世話人形で遊んでいたんですよね。

それが次女は、2歳になったとたん、お世話人形に興味を持ち、毎日のようにメルちゃんやネネちゃんのお世話をするようになりました。

2歳の小さい手で、髪の毛をとかしたり、洋服を着せてみたり、ご飯をあげてみたり、とすっかり小さいママのようです。

そこで、私の経験上、1歳にはまだまだお世話人形が早いけれど、2歳からはお世話人形のお世話が出来るようになるんだなぁ~ということがわかりました。

というわけで、2歳になったクリスマスプレゼントだからこそ、メルちゃんやぽぽちゃんと言ったお世話人形をプレゼントすることをおすすめします。

スポンサードリンク

2歳クリスマスプレゼント人気な理由は?

そうそうメルちゃんやぽぽちゃんと言ったお世話人形ですが、2歳のクリスマスプレゼントにとてもおすすめでもあるし、もちろん人気でもあります。

そこで人気の理由ももちろんご紹介しちゃいます♪

2歳児にお世話人形(メルちゃん、ぽぽちゃん)が人気な理由

1.長く使える

対象年齢は、1歳半~小学校低学年まで。

我が子もそうでしたが、1歳のうちはただ振り回すだけのおもちゃで、ままごとと言った遊びはあまりしません。

それが2歳を過ぎるようになると、段々とお世話をするようになるでしょう。

最初の内は、お世話人形の洋服を着せることも難しいですが、徐々に自分で着せられるようになるという成長を見守ることも、親としては嬉しいことですよね。

2.お世話パーツがたくさんある

お世話人形の洋服、家、ご飯、洗濯機、トイレ、ベッド、ベビーカー、抱っこひも・・・、と数えきれないほどのお世話パーツがあります。

そこで、お世話人形をまずクリスマスプレゼントとして贈って、その後の誕生日や翌年のクリスマスにお世話パーツを増やしていくということが出来ます。

我が家もこの方式で徐々にお世話パーツを増やしていっています♪

一つの玩具で幅広く遊ぶことが出来ることは、とても良いことですよね。

3.お友達とも遊べる

2歳になると、お世話人形を持っているお友達も増えてきますよね。

そこで、お友達と一緒にお世話人形を使ってごっこ遊びもすることが出来ますよ。

我が子もお友達同士、女子会ならるメルちゃん会をよくしています。

スポンサードリンク

まとめ

2歳のクリスマスプレゼント、女の子ならお世話人形を贈れば喜ぶこと間違いありません。

ずっと長く使うことも出来るので、小さいママになるかわいい2歳の女の子にお世話人形をプレゼントしてみてくださいね。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

クリスマスパーティーをするのなら、チキンはやっぱり外せない一品ですよね。^^

実はクリスマスチキンを買うのに、意外とコンビニは外せない存在なんです。

私がおすすめするコンビニチキンをこちらよりご紹介しています。

クリスマスチキンコンビニおすすめな美味しいお店は?予約は必要?
もうすぐ楽しい嬉しいクリスマスですね。 クリスマスのチキンと言えば、ケンタッキーが有名ですけど、意外とコンビニのクリスマスチキンも侮れないことをご存知ですか? 実は私も去年のクリスマスは、コンビニでチキンを買ってみたんですよ~。 思いのほか美味しくてびっくりしました。 そこで今回は、「クリスマスチキンにコンビニはいかがが?」についてまとめてみます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました