春うらら入園、入学シーズンの到来ですね。
この春お子さんが、保育園に入園される方も多いのではないでしょうか。
そこで気になるのが、こどもが着る保育園の入園式の服装ですよね。
保育園の基本の服は、汚れても良い服。
でも、入園式は式典だからそんなわけには行かないですよね。^^;
そこで今回は、女の子にスポットを当てて保育園の入園式の服装についてご紹介します。
保育園の入園式女の子服装のおすすめは?
もうすぐ嬉しい楽しい保育園の入園式ですね。
そこで気になるのが、保育園の入園式の服装ですよね。
何を着て行ったら良いのか悩みどころではありませんか?
だって、入園式は式典のため、普段なかなか着ることのない服装ですもんね。
そこで私がおすすめする女の子保育園の入園式の服装は、カーディガンとスカート、もしくはワンピースという服装です。
実はですね、よく洋服量販店で売られている入園式の服装は、ジャケットとスカートやワンピースと言った服装が多いですよね。
ですが、多くの保育園では、その上に保育園指定のスモックを羽織ることが多いので、せっかくジャケットまでの服装を購入しても隠れてしまったり、ゴワゴワしてしまうので結局は脱いでしまうということが多いのです。
また、もしスモックの指定がない保育園だとしても、ジャケットまで羽織っているこどもはそう多くはありません。
こどもは暑がりですし、何より入園式を迎えるこどもはまだまだ小さいこどもです。
ジャケットのごわつきを嫌がり、自分から脱ぎたいということが多いんですよ。
そこで保育園の服装が女の子なら、普段使いもし易いカーディガンにスカートか、もしくはワンピースという服装をおすすめします。
保育園の入園式のコーデのおすすめは?
保育園の入園式の服装は、女の子ならスカートが一番かわいいですよね。
でも、スカートにしろ、ワンピースにしろ何かしらトップスが必要ですよね。
私がおすすめする入園式コーデは、白のブラウス、もしくは白のTシャツを合わせるというコーデです。
ブラウスでしたら、もちろん式典という場に相応しいコーデですので、全く問題がありません。
そもそも入園式は式典であるため、式典と言う格式の高い場所では、襟付きの服を着るということがマナーと言われています。
ですが、保育園の入園式で子供が着る服装なので、格式云々にはあまりこだわらなくても大丈夫でしょう。
もし、普段使いをし辛いブラウスを新たに買うことに躊躇するのであれば、普段使いがし易い白のTシャツを合わせるコーデがおすすめです。
Tシャツにスカートやワンピースと言ったコーデだと、入園式なのに普段着過ぎる・・・、と躊躇されるかといますよね。
ですが、その上にカーディガンや、保育園指定のスモックを羽織ってしまえば、全く見えることはありません。
なので、襟付きでない白いTシャツでも大丈夫なんですよ。^^
入園式の娘のコーデはこうだった
我が家の場合ですが、年少で保育園に入園したこどもがいます。
我が子の入園式コーデは、ブラウスにワンピースというコーデでした。
元々ノースリーブのワンピースを持っていたので、その中に合うインナーとしてブラウスを用意しました。
ブラウスは、普段使いがし辛いので、白いTシャツを用意しようか迷ったのですが、娘がブラウスを希望したのでブラウスにしました。
ノースリーブのワンピースはですね、こちらのキャサリンコテージさんで購入しました。
こちらです↓
|
![]() ワンピース ジャンスカ ティアードリボン黒ジャンパースカート [子供用 ワンピー… |
しわになり辛いし、着せやすかったですよ。
こちら黒のワンピースです。
入園式には、明るい色が相応しいと言われていますが、まだ園児である保育園の入園式なので、色にすごくこだわらなくても大丈夫ですよ。^^
何かと服を汚しやすいこどもには、黒はとても扱いやすい色ですしね。
保育園の入園式の靴はどうする?
保育園の入園式コーデが決まってくると、気になって来るのが足元である靴ですよね。
おしゃれは足元から!なんて言われていますしね~。
真のおしゃれさんは、足元をこだわるんですよね。^^
ですが、保育園の入園式なので、こどもは普段履いている動きやすい靴で十分ですよ。
もし、フォーマル靴を持っているのであれば、フォーマル靴を履いて行くと良いでしょう。
ですが、フォーマル靴を持っていなくて新たに買う必要はありません。
その理由として、入園式の式典が必ずしも靴を履いたまま行われるとは限らないからです。
多くの保育園では、園内のホールで行われるため、保育園に到着するとそのまま靴を脱いでホールに通されます。
なので、あっという間に靴を脱ぐことになってしまうんですよね。^^;
しかも、保育園の入園式が終わった後に、まだまだ興奮冷めやらないこどもがそのまま園庭の遊具で遊んだら・・・。
そうですよ~。
あっという間に綺麗なフォーマル靴が、砂まみれです。
というわけで、こどもなので靴までは気張らず、普段使っているスニーカーで保育園の入園式に行かれることをおすすめします。
まとめ
保育園の入園式の服装って悩みますよね~。
特に女の子は、コーデがたくさんありますので、服装のレパートリーが広がりますしね。
私がおすすめする入園式の女の子コーデは、カーディガンにスカート、もしくはワンピースです。
ジャケットまでには用意する必要がありませんので、まずは手持ち服の中で入園式にも着られそうな服装から選ぶことをおすすめします。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
保育園の入園準備で切って切り離せないのが、保育園服への名前書きですよね。
ですが、どうしても名前を直接書きたくない!っていう服ありませんか?
例えばジャンパーとかお下がり予定の服とか・・・。
実はですね、100均で手に入るもので簡単に直接名前を書かなくても良い方法があるんです。
そこで私の実体験を元に、保育園服に直接名前を書かなくても済む方法をご紹介しています。

コメント