夏の風物詩ともいえる花火大会。
日本全国各地で行われます。
もちろん冬の花火もありますが、やはり花火大会のオンシーズンは、夏ですよね。
そうそうそんな心和ませる花火ですが、スマホで花火を撮るときってどうしても微妙な写真しか撮れなくないか?
実はですね、スマホで花火をきれいに撮るには、あるコツを使えば簡単に誰でもきれいに撮ることが出来るんです。
そこで今回は、スマホで花火をきれいに撮る方法についてご紹介します。
スマホで花火の撮り方は?
私が学生の頃は、カバンの中に「写ルンです(使い捨てカメラ)」を持ち歩いていましたが、今や使い捨てカメラ自体見かけなくなりましたよね。
なぜなら、今やデジタル時代、手持ちの携帯電話で好きな時に好きなだけ簡単に写真を撮ることが出来ます。
しかも、今時のスマホの画素数の良いことなんの!
そんじょそこらのデジカメと引けを取らないほどのきれいな写真を撮ることが出来ます。
そんな便利なアイテムであるスマホですが、どうしても動くものである花火の写真はうまく撮ることが出来なかったりしませんか?
実はですね、スマホで花火の撮り方のコツは、まずあることをしてからスマホカメラを構えることが大切なのです。
そのあることとはと言うと・・・。
そもそもの話ですが、夜空に大輪の花を咲かせる花火の前に、ヒューードーーーンという音の方が先に聞こえますよね。
音の方が、光よりも早く移動するためです。
そこでまずは、花火のドーンと上がる音から、夜空に大輪の花を咲かせるまでの秒数を計測しましょう。
わざわざストップウォッチを使う必要もなく、頭の中で「1.2.3・・・」と秒数をカウントするだけで大丈夫です。
そして、スマホで写真を撮るときは、スマホカメラのレンズを花火がちょうど上がる位置に合わせてから、花火を上げる音が聞こえたら、先ほどカウントした秒数に合わせてスマホカメラのシャッターを押せば良いのです。
そうすることで、シャッターチャンスを逃すことなく、一番きれいなタイミングの花火を撮ることが出来ますよ。
2.スマホカメラのレンズを花火が上がる場所に合わせておく。
3.花火が上がる音がしたら、さきほどカウントした時間でシャッターを切る。
スマホで花火を撮るコツは?
でもですね、スマホで花火を撮るときは、さらに別の方法も加えればよりきれいに美しく写真を撮ることが出来ちゃうんです。
それは、カメラのアングルと花火が上がる場所を見極めるということです。
例えば、人混みの中でスマホカメラを構えても、どうしても人が写り込んでしまいますよね。
そこで、もし人が入り込んだ写真をスマホで撮りたくない場合は、花火大会のメイン会場から少し離れた場所を探して、スマホカメラを構えると良いでしょう。
また、高いビルが多い場所ですと、スマホカメラにどうしても花火の全体像が写らない可能性も高く出てきます。
そういった花火が上がる場所も見極めることが大切です。
スマホカメラで花火を撮るコツは、花火大会が始まる前に、花火を綺麗に撮れることの出来る場所を探して陣取るようにすることです。
花火をスマホできれいに撮るには?
スマホカメラで花火をきれいに撮るためには、シャッターチャンスの時間の見極めと、場所とアングルだけで十分きれいに撮ることが出来ますが、その上さらにこの方法を加えればよりきれいな写真を撮ることが出来ます。
それは、花火をスマホできれいに撮るために、きちんとスマホを固定するということです。
スマホ用の三脚があれば一番良いのですが、わざわざ三脚を用いなくても、台の上に手を置いてからスマホを構えるだけでも十分です。
![]() 【送料無料】 スマホ用 スタンド Bluetooth リモコン付き【カメラ 自撮…
|
要は、スマホがぶれないようにすれば大丈夫なのです。
スマホを固定してシャッターを切るだけで、スマホカメラから花火がぶれずに撮ることが出来るので、きれいな花火の写真を撮ることが出来ますよ。^^
ちなみに、私ですが、いつも花火をスマホで撮るときは、台の上に手を固定してから花火を撮るようにしています。
昼間の写真と違い、夜の写真は大変ぶれやすくなってしまうのですが、台の上に手を置いてスマホのカメラを構えてシャッターを切るだけでとてもきれいな写真を撮ることが出来るようになるのでおすすめです。
まとめ
花火でスマホをきれいに撮るコツについてご紹介しました。
なかなかスマホできれいに花火の写真を撮ることは難しいと思われがちですが、コツさえつかめばきれいな写真を撮ることが出来るようになりますよ。
私が実際に花火をスマホで撮るときに行っている方法ですので、ぜひ試してみてくださいね。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
スマホで花火をきれいに撮るコツを習得した方必見!
花火大会におすすめな持ち物についてこちらよりご紹介しています。
備えあれば患いなし!忘れ物のないように、十分注意してから花火大会へ向かわれることをおすすめします。
ぜひご覧くださいね。

コメント