ミッドタウンイルミネーションはいつから?アクセスや点灯時間は?

イルミネーション

冬のデートの定番といえば、そう!イルミネーションですよね。

澄んだ空気の中、光り輝く色とりどりのイルミネーションは観ているだけでもロマンチックな気持ちにさせてくれます。

東京都内では様々な場所で開催されているイルミネーション イベントですが、本日は東京ミッドタウンで観ることができるイルミネーションについての詳細をお伝えします。

スポンサードリンク
  

ミッドタウンのイルミネーションはいつから始まるの?

残念ながら今年の情報はまだ公開されていないので、昨年のものを参考にお伝えしていきますね。

2016年、2017年共に開催期間は、11月15日〜12月25日でした。
以上の情報から推測すると今年もおそらく同じ時期になるでしょう。

東京都内にはクリスマス以降も開催されているイルミネーションイベントもありますが、
ミッドタウンのイルミネーションはクリスマスまでの開催です。

クリスマスデートの締めとして観に来るカップルが多そうですね。
それもあり、ラスト3日間の12月23、24、25日はかなりの混雑が予想されます。

私自身も一昨年に観に行きましたが、クリスマスの時期だったのでかなりの人が足を運んでいました。

クリスマスシーズン以外でも、12月に入ると週末は混雑しているので、11月中か12月であれば平日に足を運ぶのをおすすめします。


↓イルミネーションの場に絶対に持って行くもの↓

ミッドタウンのイルミへの簡単なアクセス方法は?

東京ミッドタウンへのアクセスですが、電車でのアクセスが一番簡単で分かりやすいです。

電車でのアクセス方法を下記の通りまとめました。

都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分

こう見ると、都営大江戸線もしくは、東京メトロ日比谷線の「六本木駅」を利用するのが一番良いでしょう。

寒い時期の駅直結はとても助かりますよね。

スポンサードリンク

ミッドタウンイルミの点灯時間は?

昨年の点灯時間は、スターライトガーデンは17:00〜23:00、外苑通り沿いのウェルカムイルミネーションは24:00まで観ることができます。

中でも人気なのが、芝生広場で行われるスターライトガーデンです。

昨年は「宇宙旅行」をテーマとし、光と音のショーを楽しむことができました。
曜日ごとに演出プログラムも変わり毎日行っても飽きない工夫がされていました。

今年のテーマが発表されるのが今から楽しみになってしまいますね!

毎年、人気芸能人による点灯式も行われているのをテレビで拝見します。
ミッドタウンのイルミネーションが気になっている方はテレビでの情報もお見逃しなく。

また、スターライトガーデンを観ながら食事ができるレストランもあるので、せっかくなので彼におねだりしてみては??
とっておきの時間になること間違いなしですね!

スターライトガーデンにつづく並木道でも、様々なイルミネーションを楽しむことができます。

中でもシャンパングラスをイメージした、シャンパン・イルミネーションはとても印象的です。
大きなシャンパングラスに注がれたシャンパンがキラキラしているような美しい光景を観ることができます。

メインのスターライトガーデンに着くまでもとてもキレイなイルミネーションばかりなので、たくさん写真を撮ってしまい、なかなかたどり着かなかった記憶があります。

そして、ミッドタウンのイルミネーションは、外だけでなく室内でも楽しめます。

毎年人気なのが、たくさんのサンタクロースのオーナメントで作られた「サンタツリー」です。
昨年はガレリア入り口の吹抜けで観ることができました。

毎年好評とのことなので、おそらく今年も見られるのではないでしょうか。

私が以前足を運んだ際には、クリスマスオーナメントを販売しているワゴンなどもあり、見ているだけでもクリスマス気分を味わえてとても、ワクワクした記憶があります。

イルミネーションだけでなく、クリスマスマーケットもとてもおすすめです!

スポンサードリンク
   

まとめ

今回の記事では東京ミッドタウンのイルミネーションについてお伝えしていきましたがいかがでしょうか?

アクセスもよく、屋内屋外ともに楽しめる東京ミッドタウンは、冬のイルミネーションデートにとてもおすすめスポットです。

この冬、東京ミッドタウンでステキな思い出が出来ると良いですね。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

大都会東京は、公共交通機関は大変発達しているおかげで、こっちのイルミを観た後に次はこっち!

ということが大変し易い環境であります。

ですので、ミッドタウンのイルミネーションを楽しんだ後は、新宿ミナミルミのイルミネーションも楽しんでみちゃいましょう。

こちらより新宿ミナミルミのイルミネーションの様子をご紹介しています。

新宿ミナミルミイルミネーション2018の場所やアクセス方法は?
今年のイルミネーションデートは、新宿ミナミルミに決めたあなた。 とてもきれいだと評判は聞いているけれど、実は新宿ミナミルミのことを知らずに困ってはいませんか? せっかくのイルミネーションデートですから、情報はしっかり押さえておきましょう。 では今日は、早速ですが新宿ミナミルミイルミネーションの紹介にしましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました