あしかがフラワーパークは、全国4,800名の夜景観賞士が選んだ第4回イルミネーションアワードで、2016年イルミネーション部門において、栄えある全国第1位に輝きました。
この冬、冬の夜空を光り輝かせるあしかがフラワーパークのイルミネーションに行かれることを考えている方も多いですよね。
行くのなら、やはり少しでもお得に入場したいですよね。
そこで今回は、「あしかがフラワーパークのイルミネーションにお得に入園する方法」についてご紹介します♪
足利フラワーパークイルミネーションの入場料は?
あしかがフラワーパークは、昼の部と夜の部の完全入替制です。
ですので、「イルミネーションを楽しみたい!」と行かれるのですから、うっかり昼の部から入場してしまうと、余分にお金がかかってしまうので注意してくださいね。
・子供:500円(4歳~小学生)
駐車場代は、無料なので、車で行かれる方にはとても懐に優しい施設ですよね。
イルミネーションのために、大人900円はちょっと高い・・・、そんな風に思いがちですが、なんせこちらは全国1位に輝くイルミネーションですよ。
入場料900円の価値は、もちろんありますよ。^^
足利フラワーパークイルミネーションの前売り券はあるの?
とても綺麗で美しいあしかがフラワーパークのイルミネーションですが、少しでもお得に入りたいと思うのは当たり前です。
そこで、チケット窓口にの列に並ばずに入場する方法があるんです。
し・か・も!
通常の入場料よりお安くお得に入場することが出来ちゃうのです。
それは、セブンイレブンの電子端末を使って、前売り券を購入するという方法です。
2.「JTBレジャー」を選ぶ。
3.「レジャーチケット」を選ぶ。
4.「関東・伊豆箱根・新潟」を選ぶ。
5.「あしかがフラワーパーク」を選ぶ。
このように電子端末を順に追って行けば、お得な前売り券を購入することが出来ます。
この方法であしかがフラワーパークイルミネーションの前売り券を購入すると、通常大人900円のところ50円引きの850円で購入することが出来ます。
足利フラワーパークイルミネーションの前売り券の価格
その上、セブンイレブン現地のお得なチケットの販売もあるんですよ~。
いくつか種類があるので、ピックアップしてご紹介しますね。
・選べるスープ1杯付ペアセット券(1/31まで)
大人2枚の入園券+スープ引換券
通常2,150円~2,200円のところ2,000円
・500円分商品券付親子セット券(有効期限は2/4まで)
大人1枚+こども1枚+500円分の商品券
通常1,900円のところ1,700円
・光るキャンディ付親子セット券(数量限定)
大人1枚+こども1枚+光るキャンディ引換券1枚
通常1,800円のところ1,700円
【足利フラワーパークで売られている光る飴は、こどもに人気!】
足利フラワーパークイルミネーションの前売り券が購入できる最寄りのセブンイレブン
あしかがフラワーパークから車で5分の距離にセブンイレブンがありますので、まずはセブンイレブンに寄って前売り券を購入してから、あしかがフラワーパークへ向かうことがおすすめです。
足利フラワーパークイルミネーションの割引券はあるの?
入場口に並ぶ必要のない前売り券の購入は、とてもおすすめな方法なのですが、割引価格は50円だけなんですよね~・・・。
それでも、通常料金を支払うより割引価格になるのですが、実はもっとお得に入園する方法があるんです。
それは、あしかがフラワーパークのメール会員になるという方法です。
このあしかがフラワーパークのメール会員になると、入会金、および年会費無料で通常大人900円のところ100円引きの800円で入園することが出来ちゃうんです。
その上、入場料以外にも、あしかがフラワーパーク内のお土産や花も割引価格で購入することが出来るようになるんですよ。
足利フラワーパークイルミネーションの割引券の価格
・入場料
大人900円のところ800円
子供500円のところ400円
・あしかがフラワーパーク名物お土産である「ふじのはな物語」または「藤まんじゅう」
10%引き
・花売り場
10%引き
・コーヒー
100円引き
・ソフトクリーム
100円引き
足利フラワーパークイルミネーションのクーポンの使い方は?
出先で行く途中に割引券について調べて、「クーポンを印刷して提示だから使えない・・・」なんてことありませんか?
私は、結構あります。(;^_^A
家で調べて、クーポンを印刷してくれば良かった・・・_| ̄|○なんてことが。
けれど、そんな方もご安心ください。
こちらのあしかがフラワーパークの割引券は、クーポンの印刷だけでなく、スマートフォンおよびタブレットの画面提示でも使うことが出来ます。
そうなのです!
あしかがフラワーパークに行く道中に会員登録すれば、お手持ちのスマホやタブレットのクーポン画面を見せるだけで、一番お得な割引方法で入場することが出来ちゃうんですよ。
前売り券の購入と違って、受付窓口に並ぶ必要は出て来てしまいますが、一番お得に入場できる方法なのでぜひメール会員登録をしてみてくださいね。
※あしかがフラワーパークの会員登録のページはこちらから
足利フラワーパークイルミネーションのチケットを実際にこの方法で買ってみた
実際にこのあしかがフラワーパークの割引携帯クーポンを使ってチケットを購入しました。
その結果さらに割引になるクーポンをいただくことが出来ましたよ。
実は、入場券に次回使える(期間指定有り)200円引きの割引券が付いていました。
この200円引きになる割引券が、一番お得に入場する方法になります。
けれど、実際にあしかがフラワーパークの入場券を購入しないと200円引きになる割引券はゲットすることが出来ないので、行く前に一番お得に入場する方法は、やはりあしかがフラワーパークの会員になるという方法と言えますよね。
ぜひあしかがフラワーパークの会員になって割引クーポンを使ってお得に入場してくださいね。
まとめ
イルミネーション部門では、全国1位に輝く素晴らしいイルミネーションで有名なあしかがフラワーパーク。
駐車場代は無料でも、入場料はどうしてもかかってきてしまいます。
そこで、少しでも割引価格で入場できる方法をご紹介しました。
ぜひお得にあしかがフラワーパークに入場してくださいね。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
こちらにあしかがフラワーパークのイルミネーションについてまとめてみました。
ぜひあしかがフラワーパークのイルミネーションに行くときの参考になさってくださいね。

コメント