楽しいお正月休みが明けると、ふと我に返る自分の体重増加・・・。
そう恐ろしい正月太りです。
食べているときは、ただ楽しいだけなのに、我に返ると「あ~あのときこんなに食べ過ぎなければ良かった↓↓」なんて思ってしまったりしますよね。
でも、大丈夫!
正月太りの原因そのものを知れば、簡単に正月太りをリセットすることが出来ますよ。
今回は、「正月太りの原因」についてご紹介します。
正月太りの原因は?
楽しいお正月休みが明けてびっくりの正月太り。
「たった数日の暴飲暴食だけなのに、そうたった数日の食っちゃ寝だけなのに・・・、なぜこんなに太っているの~~~???」って思わず叫びたくなりますよね。
うんうん、その気持ちわかります。
実はですね、この正月太りの原因は、「むくみ」と言われています。
「え~!!じゃあ脂肪でないのなら、このむくみを取れば正月太りは元に戻るはずじゃない??」って思いますよね。
そうまさしくその通りなんです。
正月太りは、身体の中に排出されていない水分が溜まっていることによるむくみが原因なので、このむくみを排出すれば、簡単に正月太りをリセットすることが出来るんですよ。^^
正月太りの理由は?
それでは、なぜ正月太りであるむくみが出来てしまったのか?その理由をご紹介しますね。
実は、むくみが出来る原因として、アルコールや塩分の摂取、そして運動不足による血液不良が理由であると言われています。
ん?頭によぎりましたよね。
そうなんです。
お正月時期って、アルコールを普段よりたくさん飲んだり、塩分を多く含むものを普段よりたくさん食べたりしませんでしたか?
例えばお正月料理であるおせちは、元々お正月くらいお母さんが家事を休むという意味で作られたものですので、日持ちをするように塩分が多い食材が多く使われています。
特別なお正月だからこそ、塩分を多く含む料理を食べることが多くなってしまうということが、正月太りを引き起こす原因であるむくみが出来る理由なのです。
そして、運動不足、もうこちらは言うまでもありませんよね。
正月休みの食っちゃ寝のゴロゴロの毎日。
正月休みは、普段よりも運動不足であったことは間違いありませんよね。(;^_^A
正月太りの解消法は?
正月太りの原因がむくみなら、そのむくみを取る解消法を知りたいですよね。
むくみは、身体の中に余分な水分が溜まっている状態で起こると言われています。
そこで、この余分な水分を排出してしまえば、正月太りで出来てしまったむくみが解消されるのです。
そこで、私のおすすめするお正月食材を使ったむくみの排出法をご紹介しちゃいます。
それは、お正月食材であるおしるこの小豆を使ったむくみの解消法です。
この小豆が、正月太りの解消法に一躍買ってくれるのです。
小豆はむくみとりに良いの?
正月太りを解消するために、小豆のゆで汁を飲むと解消する作用があると言われています。
小豆は、利尿作用がある食べ物なので、むくみの原因となる身体の余分な水分を排出してくれる役割を果たしてくれるのです。
しかも、食物繊維が豊富な食べ物であるので、便秘改善にも良いと言われているんですよ。
女性に多いと言われている便秘。
小豆は、正月太りをで出来てしまったむくみを解消してくれる上、便秘も改善するなら、一石二鳥な食べ物ですよね。
2.小豆大さじ4杯、水1リットルを鍋に入れ、水の量が半分くらいになるまで弱火で煮出す。
3.ざるにあけ、ゆで汁をこす。
この小豆のゆで汁の食べ方は、正月太りで出来てしまった浮腫みを取るためには、一日3回300cc程度を食前に飲むと効果があると言われています。
理由は、食前に飲むことで糖質の吸収が緩やかになり、その緩やかな状態になったまま食事を取ると、食事自体も糖質の吸収が緩やかになると言われているからなのです。
小豆のゆで汁は、長く日持ちはしないので、2日くらいで飲み切るようにしましょう。
そうそう茹でた小豆は、ご飯の箸休めとして食べたり、砂糖を混ぜてぜんざいとして食べることをおすすめします。
ちなみに、このお正月のむくみを解消する小豆のゆで汁を飲む方法は、小豆茶として市販もされています。
【DM便送料無料】 小川生薬 北海道産あずき茶 国産 4g×50袋 無漂白ティーバッグ |
自分で小豆を茹でることが面倒な方は、市販の小豆茶を買って試してみることもおすすめです。
まとめ
正月太りの一番の原因は、アルコールや塩分を普段より多く摂取してしまったという理由から来る「むくみ」と言われています。
むくみを解消するために小豆のゆで汁を飲むことは、とても効果が期待出来ます。
ダイエット効果も期待が出来るので、むくみ解消ついでにダイエットも出来ちゃいますよ。
ぜひおすすめな正月太りの解消法なので、試してみてくださいね。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
正月太りをしたからやっぱりダイエットに励みたい!
そんな方におすすめな正月太りに対するダイエット法をこちらよりご紹介しています。

コメント