イチゴ狩り1歳児の持ち物や服装は?何個くらい食べても平気なの?

お出かけ

離乳食が終わり、1歳になるとぐんといろいろな物が食べられるようになりますよね。

そうなってくると、パパやママもお出かけがより楽しくなってきますよね。

冬場の美味しい果物と言えばやっぱりイチゴ。

こどもから大人まで大好きな食べ物です。

そうそう離乳食の頃から、1歳の赤ちゃんはいちごは大好き~というこどもは多いですよね。

1歳の赤ちゃんだと、まだこども料金もかからないいちご狩りの場所が多いし、せっかくだしいちご狩りに連れて行ってあげようかな~、なんて思いますよね。

そこで今回は、1歳の赤ちゃんにスポットを当てて「イチゴ狩り」についてご紹介します。

スポンサードリンク
  

イチゴ狩り1歳児の持ち物のおすすめは?

1歳児だとまだまだ赤ちゃんなので、持ち物がたくさん必要ですよね。

そこで、そんな1歳児の赤ちゃんと一緒にいちご狩りに行く際におすすめな持ち物をご紹介しますね。

・おむつ
・おしりふき
・飲み物
・普通のティッシュ
・はんかち
・ウェットティッシュ
・食事用エプロン(使い捨てエプロンがおすすめ)

イチゴは、果汁が滴る果物なので、ウェットティッシュはすぐ取り出せるところに持って行くようにしましょう。

パパやママ、両方がウェットティッシュを持っていると、どちらかが1歳の赤ちゃんの世話に付きっきりになってしまっても、すぐにウェットティッシュを取り出せるのでおすすめですよ。

食事用エプロンは、1歳の赤ちゃんなら絶対に持って行った方が良いでしょう。

食べこぼしたイチゴの果汁が洋服に付く可能性が低くなりますし、イチゴのヘタを入れておくことも出来ますよ。

いちご狩りの服装の持ち物は?

いちご狩りをするときの場所は、地面が土な場所が多いですよね。

大人でさえ、イチゴ狩りが終わるとズボンの裾が土だらけ・・・、なんてことがありますよね。

1歳の赤ちゃんなら、大人以上に泥だらけになってしまいます。

地面に這っている苺を取るのに、どうしてもしゃがまなくてはいけないので、1歳の赤ちゃんだとお尻まで土が付いてしまったりするんですよね。

そこで、いちご狩りに連れて行く1歳の赤ちゃんの服装は、泥だらけにもなっても良い汚れて良い服で行きましょう。

もちろん洋服の着替えも持って行きましょうね。

お砂場着はおすすめ!

そうそう1歳の赤ちゃんなら、「お砂場着」を洋服の上から着用することもおすすめですよ。

↓イチゴ狩りの服装にお砂場着がおすすめ!↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全品ポイント15倍 11/15 10:00〜23:59】【メール便発送】お砂場…
価格:2484円(税込、送料別) (2017/11/15時点)

つるつるなポリエステル素材で出来ているので、簡単に服に付いた土を取り払うことが出来ます。

何故かというと、洋服に付いてしまった果汁は、なかなか落ちづらいからです。(;^_^A

いくら汚れていい服であれど、いちごの果汁のシミが付いたまま落ちない・・・、なんてことも嫌ですもんね。

いちご狩りを期に購入したとしても、2歳くらいまではお砂場着を着る機会がありますので、ぜひこの機会にお砂場着を購入されることをおすすめします。

スポンサードリンク

1歳児のイチゴ狩りは何個食べられる?

ところでイチゴ狩りに連れて行くと、食べ放題だし、せっかくならたくさん食べさせたいですよね。

「お金払っているんだし、元を取るくらい食べて~!」って思いますよね。

けれど、まだ1歳の赤ちゃんなので食べさせる苺の数に注意が必要です。

実は、いちごはあまり消化の良い食べ物ではないのです。

1歳の赤ちゃんならいちごの数は、大粒なら5~6個、小粒なら10個程度に抑えておくようにしましょう。

中には、食べ過ぎて帰り道で吐いてしまう赤ちゃんや、お腹を壊してしまう赤ちゃんもいます。

実は私事ですが、長女がまだ1歳のときいちご狩りに連れて行ったんですよね。

長女は、いちごが大好きな赤ちゃんだったので、食べられるだけずっとあげていたんです。

そしたらですね・・・、家に帰る頃には、お腹を壊して下痢をさせてしまいました。

実は、苺が消化が悪い食べ物だなんて、そのときは全く知らなかったのです。

本当に反省した出来事でした。

まだ1歳の赤ちゃんは、与えられたものを与えられただけ食べてしまったりします。

そこで、いくら食べ放題のいちご狩りであると言えども、パパやママが食べさせる量を調整して与えるようにしましょうね。

スポンサードリンク

まとめ

1歳の赤ちゃんから楽しむことの出来るいちご狩り。

土汚れがしやすいので、汚れても良い服装で行き、手がベタベタになり易いので、ウェットティッシュは必ず持って行くようにしましょう。

それから、いちごは消化があまり良くない食べ物です。

くれぐれもいちごを与えすぎないように、注意をすることをおすすめします。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

赤ちゃんが大好きなアンパンマン。

その大好きなアンパンマンたちに会える場所と言えばやっぱりアンパンマンミュージアムですよね~。

実はアンパンマンミュージアムでは、誕生日を迎えるこどものための誕生日イベントがあることをご存知ですか?

こちらより気になるアンパンマンミュージアムの誕生日特典についてご紹介しています。

アンパンマンミュージアムの誕生日特典は当日以外でも平気?口コミは?
小さいこどもが大好きなアンパンマンミュージアム。 私のこどもたちも大好きです。 でも、それなりに遠方に住んでいるため、一年に一度行けるか行けないか程度なんですけどね。^^; そうそうアンパンマンミュージアムでは、お誕生日のこどもをお祝いすることが出来るって知っていました? そこで今回は、「アンパンマンミュージアムの誕生日特典」についてご紹介します。



コメント

タイトルとURLをコピーしました